今年度は初の試みで

外部講師にNHK様をお招きして防災講習会を自社で開催いたしました!

参加者は乗務員を含めて約20名。

どんなことを学べるのだろうと、従業員みんな興味津々☺

 

開催したのは、ちょうど43年前の長崎大水害の日である7月23日。

とても感慨深い気持ちで講習会に臨みました。

災害についての講和として自然災害(地震、津波、大雨)についての映像を用いた説明を受けました。

また、VR体験で南海トラフ巨大地震を想定した疑似体験やタブレットを用いて洪水、浸水のAR体験をしました。

運行時に自然災害に遭った時の対応など情報共有いただき

改めて知識と備えの大切さが大事だということを実感しました。

日常に防災を取り入れ、今後起こりうる自然災害に備えたいと思います。